「爪きりする?」と言われ、二階から一階へ逃走中の大輔&姫です。
ちゃんと言葉がわかっているので、一応ことわっててから切らないとと思い声をかけると、この通りです。
大輔も姫も赤ちゃんの時から爪切りは私が担当。
日本のようにお医者さんやサロンで気軽にお願いできる環境にないので、お互いに慣れておいてよかったと思っています。
一旦抱き上げてしまえば大人しく切らしてくれるのですが、その前に一応は抵抗を試みます。
それがまた可愛かったりするのですが、、、
サファリの写真の整理に夢中です。
行く前にライオンのあくびしている写真を撮りたいと思っていました。
どうでしょう?
こんなのも。
金曜日にラマダンが終わる予定で、週末の木金、そして、その後の土日、4日間の連休です。
その間に写真の整理をして、レポを作りたいと思っています。
爪きりの無駄な抵抗?駄目だとわかっていても一応逃げるのですね。ライオンとかばの豪快なあくびですね、アップを楽しみにしています。
大ちゃんと姫ちゃん、可愛い~!
愛ちゃんも爪きりの時は大変です。
主人が抱っこして、私が切りますが、いつも嫌がるので可哀想です。
しらない人が見たら虐待しているように見えるかも・・・
ライオンもカバもグッドタイミングのあくびですね。
笑っちゃいました。
これからの写真のアップも楽しみにしています!
>姫さん、
大輔を捕まえて爪を切っていると、姫が雲隠れします。
シャンプーの時も一緒です。
それほど逃げ回らないのですが、ちゃ~んと状況がわかっているのにいつも感心してしまいます。
ライオンやかばはあくびしているところを何回も見ました。
もっと可愛いのもあるので、楽しみにして下さい。
>愛ちゃんママさん、
愛ちゃんはふたりがかりで爪切りですか!
赤ちゃんの時からず~っと切られているのに、慣れないんですよね~。
ライオンとかばはいいタイミングであくびをしてくれることが多くて、あくび写真がたくさんあります。
今回の旅の圧巻はやはりヌーの大移動でしたが、ライオンの狩の様子も感動でした。
あくび写真すごい! ライオンじゃなくて、次のやつ…(笑)
旅レポ、楽しみにしていますね~♪
>のっとさん、
カバもライオンも何回かあくびしているところを見ました。
でも、他の動物はそんなところは見なかったので、カバとライオンは特別あくびしやすい動物なのかも??
旅レポ、写真の整理に手間取ってます。
動物の写真ばっかりなので、レポと言っても写真集みたいになりそうです。