まだ入院中

12日からひとりっこになってしまっている姫です。
大輔が帰ってこないかとドアの前で待っています。。。
poor Hime

。。。かどうかはわかりませんが、なんとなく寂しそう。

大輔はアルブミン(血中のたんぱく質)の量が少ないため、大動脈の分岐点に血栓ができかかっているということで、入院続行中です。昨日の午後、アルブミンの血清を輸血してもらったのですが、それほど増えてないそうで、様子を見ながら治療をしていってくれるそうです。ご飯も食べないので、シリンジで強制的に食べさせてもらっています。

今日も見舞いに行ってきましたが、昨日よりもやや元気でした。
最初に尻尾をパタパタ降ってくれましたが、後はふつーの態度。
担当の先生達がとっても優しいので安心してます。
見舞いに行くと、ケージから出して待合室に連れてきてくれるのですが、ひとりの先生は可愛い毛布を椅子に敷いてくれるし、もう一人は点滴を持って、大輔が歩きたい方向に着いて行ってくれました。
私が帰る時も、違う先生が大丈夫だよ~と大輔をナデナデしていてくれました。
頑張って元気になろうね、大ちゃん!

dai with IV

大輔の入院で、不幸中の幸いは私がコーラスのコンサートに参加できたことでした。
大勢の中のひとりですが、プロが出演するようなコンサートホールで歌えるなんて、滅多にない機会です。
最初にオーケストラの演奏だけで何曲か、そしてゲストアーティストが加わって何曲か、で、休憩を挟んでやっとコーラスの出番になりました。
休憩までは観客席に座って演奏を楽しめました。choir

コーラスの1曲目はヴェルディのナブッコというオペラから “Va Pensiero”。日本語の題名は「行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って」というんだそうです。長いぞ。ちゃんとイタリア語で歌いました。
2曲目はABBAの”I have a dream” 、 3曲目は”I will follow him” (映画、”Sister Act”から)、そしてアンコール曲が「クリウングンガンサン」という北朝鮮にある山を恋しく思うという韓国語の歌でした。
コーラスの一番前の真ん中左寄りにいます。
子供達のオーケストラ、可愛かったです。

この後に韓国楽器も加わって、ますます大人数になってフィナーレでした。

大輔のことアドバイスやら応援やらたくさんいただいて、本当に力づけられます。
ありがとうございます!
明日も見舞いに行ってきます。
今日よりももっと元気になっていますように。

お花の展覧会

韓国人の先生に少しだけお花を習っていました。
先生はその昔、今の朴大統領のお父さんが大統領だった時、官邸のお花を担当していた方で、御年90歳。
日本の占領下で育っていらっしゃるので、日本語はペラペラ、「主婦の友社」からお花の本を出されたのがご自慢です。お稽古が少しだけだったのは、先生が引退されたから。

韓国人相手のお稽古はとっくの昔に止められていて、外国人生徒に週に1回だけされていました。
理由は「外国人相手のほうが気楽だから」(笑)
今でも矍鑠としていらっしゃるのですが、大変なことは止めてくれという周りの懇願で、1年前に引退。

引退前から年1回、生徒の作品の展示会をされていました。
規模は小さくなりましたが、今年も開催です。
私は去年に引き続き、2回目の参加。
外国人の素人の作品ばかりで恐縮ですが、見てください。
特にテーマはないのですが、なるべくお国柄を出しましょうという趣旨です。

どこの国の人の作品かわかりますか?
ほとんどの作品には国の旗が入ってしまっているので、すぐわかるのですが、これはたまたま写ってませんでした。

singapore

答:シンガポール。オーキッドはシンガポールの国花です。

こちらは?
Egypt

答:ピラミッド型で、もちろんエジプト。お花は国旗の色です。但し、黒いのは造花でした。

イースターのアレンジは、英国。

UK

ご主人が書かれたハングルの書を背景に。

Japan

こちらは難しいかな~。色彩が独特できれいです。

Chile

答:チリ

オーストラリア。こちらは日本に住んだことのある人です。

Australia

国旗が一緒でも難しい?さて、どこの国旗でしょう?

Georgia

答:グルジア

恥ずかしながら私のも。
カナダのお国柄がでるもの??? 麦を使って、国旗の赤と白でまとめてみました。

mine

お花のアレンジも、国が変われば変わります。
こんな作品もありました。
花びらや葉をばらして使います。作るのに労力と時間が必要です。さてお国は?

india

答:インド

先生の作品はこちら。
生徒の作品を目立たせる為に、控えめにされています。
Mrs Im's

まだまだ紹介しきれないぐらい作品がありました。
お花に囲まれて幸せなひと時でした。

雑誌に載りました

先日チラッと雑誌の写真を撮っている風景を載せましたが、その記事が載っている雑誌が出来上がってきました~。

magazine

これは3,4ページ目なのですが、私達がソファーに座っている写真を撮っていた時に、姫がとことことやってきて、前にトテンと座ってポーズしてくれたので、姫も載ってます。

カナダの食品とお料理を紹介した記事です。
残念ながら韓国語。。。

お料理のページ。

左上はメープルシロップ入り照り焼きサーモンとワイルドライス、左下がカナディアンウィスキー風味のカナダ牛肉ステーキ、右上はブルーベリーパイで、コックさんがメープル模様のパイ生地を上に飾ってくれました。右下はロブスターとスノークラブ。ただ単に茹でただけですが、カナダの自慢の食材なので。

メニューの作成は私とコックさんとの共同作業で、実際に作ったのはコックさんです(汗)

canadian cuisne

姫が雑誌に載ったのが特に嬉しかったりして(笑)
大輔はお客に興味がないので、一生懸命呼んだのに、2階から降りてきてくれませんでした。

野球観戦

韓国のプロ野球を見に行きました。
この日はネクセン・ヒーローズとLGツインズの試合。
両方ともソウルのチームです。

場所はネクセン・ヒーローズのホームスタジアム。

baseball

今年はカナダと韓国の正式な国交がはじまってから50周年記念です。
その為に色々な行事が目白押し。
その催しのひとつとして、始球式でダンナが投げさせてもらえるという大興奮(ダンナが)のネクセン・ヒーローズからのご招待でした。

マスコットと一緒にいそいそとマウンドへ出て行く後姿。

to the field

ピッチングは上出来で、本人曰く「あれはストライクだったよ~♪」

この後の試合は打撃戦で、ハラハラドキドキの連続。

funs
結局8回の裏でネクセン・ヒーローズが5点を入れて勝利しました。
応援していたチームが勝って、初めての韓国でのプロ野球観戦、大満足でした。

さて、たくさん食べないと良い野球選手になれないよ~というこじつけで、アフィリエトバナーを。

韓国在住の友人に勧められて、母の分と一緒に注文しました。
残りご飯を1食づつ入れて冷凍保存するもの。
母曰く、こんなの使うかしら~と思ったけど便利だわ~。
私も韓国にもって帰ってきて愛用しています。

チュッ!

大輔と姫の顔が急に変わったのではありません。
友達のブラジル人カップルの所には柴が4頭います。

kiss!

可愛いカップル~に見えますが、実は母と息子。
どっちがお母さんでしょう?

可愛いもの、ふたつ

町で見かけたこのポスター。
柴!!!とひとりで大興奮。
任天堂のゲームの宣伝のようですが、どんなゲームなんでしょう?

shiba poster

友人宅での夕食で2種類出てきたデザートのひとつ。
題して「サンタクロースはまだここにいる!」

可愛すぎて食べられない~。

dessert santa claus

カンボジア土産

カンボジアで買ったもの。
シルクのブラウス、シルクのスカーフ色々、テーブルクロス、版画、その他もろもろ
その中で愛ちゃんママさんのリクエストにお答えして白地に青の陶器をご披露します~。
陶器がメインではなくて、その中に入っているハーブがメインの商品ですが、陶器に引かれて買ってしまいました。

これです。

from Cambodia

え?何処が陶器って?

うふ。

品物を買うとこんな可愛い箱に入れてくれるのです。
箱はたぶんバナナの葉でできているのではないかと思います。

箱を開けると、中身はこんなのです。
左からアモック(カンボジアの代表的な料理)用のハーブ、レモングラス、タイガーバームのような軟膏です。

opened the box

サイズは左のふたつが手のひらサイズです。
拡大するとこんなの。
ひとつ5ドルです。
可愛いので、もっと買ってくればよかったかな~。

cute containers

プーケットにいます

カンボジアでアンコール遺跡を探訪し、今はタイのプーケットにいます。
何故か画像がアップできません。
コメントのお返事が遅れていますが、ご容赦下さい。

ハロウィーンパーティ

ハロウィーンでしたね。


40人以上のお客を迎えてランチしてました。
女性の集まりだったので、華やかで姦しい会でした。
ホステス兼進行係だったので、写真を撮る暇もありませんでした。

飾りつけにも凝ってみたので、終わってから写真を撮りました。

テーブルの上にはお花ではなくて指が。

お料理の付け合せ、お化けのマッシュポテト。
可愛い~と大受けでした。

楽しんでもらえたようで良かったのですが、疲れた~。
パーティは招待されるほうが気楽です。

ファド

愛ちゃんママさんがポルトガルに行かれるのを聞いて、うらやまし~と思っています。
観光や食事もさることながら、ファドを本場で聞いてみたいと前々から思っているのです。

J-popやK-popファンには悪いですが、ああいうのが歌だと思っていたら大間違い。
言葉がわからなくても歌とはこういうものだと実感させてくれるのがファドです。
リヤドでポルトガルの歌姫のファドを聴いた時からファンになりました。
リヤドでは映画やコンサートの娯楽はご法度だったので、内輪の小規模なコンサートで、間近で堪能できたのがよかったのかもしれません。

youtubeで検索したらたくさんヒットしました。
実物はもっと素敵でしたけれど、少しでも雰囲気が伝わると良いのですが。
美人の歌姫のファドを聞いてみてください。

音楽と言えば、昨日、某催しでピアニストの中村紘子さんに会いました。
とてもエレガントで素敵な女性でした。
少しお話はできたのですが、後で握手してもらいたかった~と後悔(笑)