雨水

まだ寒いのですが、なんとなく日差しが暖かくなってきたような気がします。
韓国人の友達が2月19日はウースーと言って、雪や氷が解ける時期なのよ~と教えてくれたので、日本でも同じはず、と調べてみたら「雨水」という二十四節気の中のひとつでした。
2月4日が立春、3月6日ごろが啓蟄。
韓国でも日本と同じ二十四節気があるのです。
中国で考え出されたのが、韓国を通して日本に伝わったのかもしれません。
何にしろ、日本と同じ季節感のある国に暮らしているのが、嬉しいです。
パリは東京と似ていたのですが、オタワでは4月にならないと春めいてこないし、リヤドでは3月頃には暑くなってきてました。

春めいた日差しの中で、熟睡中なのはこのふたり。

ふたりとも寒いのは嫌いじゃないのですが、ぽかぽかの陽だまりでお昼寝するのはまた格別のようです。

ふたりの様子をみながらニマニマしてしまいました。
いい夢、見てるかな~。