可愛いもの、ふたつ

町で見かけたこのポスター。
柴!!!とひとりで大興奮。
任天堂のゲームの宣伝のようですが、どんなゲームなんでしょう?

shiba poster

友人宅での夕食で2種類出てきたデザートのひとつ。
題して「サンタクロースはまだここにいる!」

可愛すぎて食べられない~。

dessert santa claus

カンボジア土産

カンボジアで買ったもの。
シルクのブラウス、シルクのスカーフ色々、テーブルクロス、版画、その他もろもろ
その中で愛ちゃんママさんのリクエストにお答えして白地に青の陶器をご披露します~。
陶器がメインではなくて、その中に入っているハーブがメインの商品ですが、陶器に引かれて買ってしまいました。

これです。

from Cambodia

え?何処が陶器って?

うふ。

品物を買うとこんな可愛い箱に入れてくれるのです。
箱はたぶんバナナの葉でできているのではないかと思います。

箱を開けると、中身はこんなのです。
左からアモック(カンボジアの代表的な料理)用のハーブ、レモングラス、タイガーバームのような軟膏です。

opened the box

サイズは左のふたつが手のひらサイズです。
拡大するとこんなの。
ひとつ5ドルです。
可愛いので、もっと買ってくればよかったかな~。

cute containers

誰の仕業?

カドラーの中身が引き出されてぐしゃぐしゃに!

who did this?

植木の葉っぱも噛み千切られています。

and this?

ウチのわんこ達は大人わんこで、滅多にいたずらはしないのに。
一体どうしたのでしょう?

大輔の仕業?
姫の仕業?
それとも、共同作業?

犯人は、、、

実は、

この子です。

hime did it!

いたずらではなくて、抗議行動、、、簡単に言えば八つ当たり。
明日我が家で立食パーティなので、テーブルや何やらを係りの人々がセッティングしている間、2階に閉じ込められていたのです。
知らない人達が家にいるのが大嫌いな姫、しっかりと意思表示してくれます。
わがまま~な行動ですが、そんな姫を可愛い~と思ってしまうのは、”溺愛”の証拠でしょうか?

ちなみに、大輔はおやつを少ししかもらえないと抗議行動に出ます。
その様子も機会があれば近々アップしたいと思っています。

雪遊び

大輔と雪遊びしました。
雪のボールを投げて~。

playing with snow

飛んでくる所を十分に見極めて、

2013_1_6snow2

キャッチ!

2013_1_6snow3

地面に落ちちゃった場合は、雪の中にマズルを突っ込んで調査。
冷たくないの?

2013_1_6snow4e

姫は除雪済みの階段に座って、冷めた目で見ています。
「なんで、あんなのが面白いのかしらねー。」

2013_1_6snow5

やってみると意外と面白いんだよ、姫ちゃん。

この後、雪だるまを作ろうとしたのですが、寒いので雪がサラサラ過ぎてくっ付きません。
やっと小さなのをつくったのですが、写真を撮る前に大輔がシーをかけてくれました。
そうなるのではないかとは思っていたのですが、、、

明けましておめでとうございます

ホワイトクリスマスならぬ、ホワイトお正月を迎えました。


happy new year!

皆様のこれからの1年、

よく食べて、

eat well

よく眠り、

sleep well
よく遊ぶ。

play well
そんな素敵な年になりますように。
今年もよろしくお願い致します。