町で見かけたこのポスター。
柴!!!とひとりで大興奮。
任天堂のゲームの宣伝のようですが、どんなゲームなんでしょう?
友人宅での夕食で2種類出てきたデザートのひとつ。
題して「サンタクロースはまだここにいる!」
可愛すぎて食べられない~。

カナダ生まれの柴犬、大輔と姫との生活を綴っています。
カンボジアで買ったもの。
シルクのブラウス、シルクのスカーフ色々、テーブルクロス、版画、その他もろもろ
その中で愛ちゃんママさんのリクエストにお答えして白地に青の陶器をご披露します~。
陶器がメインではなくて、その中に入っているハーブがメインの商品ですが、陶器に引かれて買ってしまいました。
これです。
え?何処が陶器って?
うふ。
品物を買うとこんな可愛い箱に入れてくれるのです。
箱はたぶんバナナの葉でできているのではないかと思います。
箱を開けると、中身はこんなのです。
左からアモック(カンボジアの代表的な料理)用のハーブ、レモングラス、タイガーバームのような軟膏です。
サイズは左のふたつが手のひらサイズです。
拡大するとこんなの。
ひとつ5ドルです。
可愛いので、もっと買ってくればよかったかな~。
くっついて寝るのがいちばん!
カンボジア、アンコール遺跡巡りレポをアップしました。
長くて遺跡だらけです。
よろしければ下をクリックしてご覧ください。
http://shiba.daihime.com/cambodia/
カドラーの中身が引き出されてぐしゃぐしゃに!
植木の葉っぱも噛み千切られています。
ウチのわんこ達は大人わんこで、滅多にいたずらはしないのに。
一体どうしたのでしょう?
大輔の仕業?
姫の仕業?
それとも、共同作業?
犯人は、、、
実は、
この子です。
いたずらではなくて、抗議行動、、、簡単に言えば八つ当たり。
明日我が家で立食パーティなので、テーブルや何やらを係りの人々がセッティングしている間、2階に閉じ込められていたのです。
知らない人達が家にいるのが大嫌いな姫、しっかりと意思表示してくれます。
わがまま~な行動ですが、そんな姫を可愛い~と思ってしまうのは、”溺愛”の証拠でしょうか?
ちなみに、大輔はおやつを少ししかもらえないと抗議行動に出ます。
その様子も機会があれば近々アップしたいと思っています。