再びただいまぁ~

1ヶ月前に帰ったばかりだったのですが、身内に不幸があって、再び日本へ。
お葬式当日の大阪は記録破りの37℃!
黒の喪服着用の日本の習慣が少々恨めしかったのでした。
ちなみに北米にはそういった習慣はなく、地味な服なら何でも大丈夫です。

少々不謹慎かとは思ったのですが、せっかく行ったので半日だけ京都へ。
古都、京都の超近代的な駅にびっくり。
町と駅のコントラストが何だか嬉しいですね。

kyoto st

そしてこちらは、柴友、愛ちゃんママさんにお付き合いいただいて行って来た東京駅。
きれいになった東京駅を見たかったのです。
大都会東京の駅はクラッシック。

tokyo st

意図的にこうなったのかどうかはわかりませんが、全く雰囲気の違うふたつの駅、しかも両方とも町の様子と正反対です。
こういうのいいなーと拍手(心の中でひそかに)でした。

さて、こちらは我が家のプリンス大輔くん。

dai
私が旅立つ日には朝からずっとまつわりついていたのに、いざ出発という時には拗ねて見送りにもきてくれませんでした。

私が旅行している間、ダンナは3週間の出張中。
どちらかが居ると安心なのですが、タイミングの悪いこと。

大輔は私がいない間中、毎日ドアの前で帰りを待っていてくれていたのだそうです。
安心して疲れが出たのか、今日はご飯も食べずに爆睡です。
長い旅は、大輔&姫が心配で、できません~。

姫は、大輔さえ居れば、私達が居なくても大丈夫。
今日もどこかへ雲隠れして見当たりません。
女の子のほうが独立しているのかも。