王宮行事

昌徳宮で、昔の儀式を忠実に再現した催しをするというので行ってきました。
夕方に出かけていくと、色とりどりの衣装に身を包んだ人々がいました。
手前に見える赤い衣装の人々は楽士です。

palace

皇太子が国王の誕生日にお祝いをする儀式らしいです。

king and crown prince

何度も国王に向かって土下座で礼。
皇太子も楽じゃないですねぇ。
皇太子だけではなく、韓国では土下座が最高の礼儀らしく、お寺にお参りする人々も仏像の前で土下座でお参りをしていました。
日本は礼儀正しい国ですが、そこまでしませんよね。
そう言えば、イスラム教も、礼拝は立ったり、座ったり、土下座したりします。
あれは、運動になって良いのだと言う説もあります。

あら、話がそれてしまいました。
誕生日の祝いに色々な踊りも披露されました。

dance

最後に出演者が出揃って観客の拍手を受けます。
ライトアップされた建物が趣を添えています。

the end

面白かったことは、面白かったのですが、この催しの最大の欠点は、すべてが建物に座っている王様役の人の為に行われていること。
後ろに座っている観客に見えるのはほとんどの場合、皇太子役その他の人々、華麗な舞姫達の後姿、、、

王宮を使っているのでしかたがないのかもしれないですが、もうひと工夫欲しかったという感想でした。

パステルカラーの首輪

里帰りの前に、欲しかったもろもろのグッズをネットで注文し、実家に送りつけていたのは私です(笑)
日本には食べたいものや欲しいものがどっさりです。
普段手に入らないので、余計に欲しくなるのでしょうか?

その中にはもちろんわんこグッズも。
今回は夏用に首輪を注文してみました。

大輔のは薄いグリーン。

dai

姫のはピンクです。

hime
パステルカラーが涼しげでしょ?
表は牛皮の型押しで、裏は人工皮革。
値段が安いのにしっかりした作り、そして軽いのが嬉しいです。
オプションで名前と電話番号をくっつけてもらいました。
これで、タグを失いがちな姫も安心♪

気に入ったので、前から試してみたかった楽天のアフィリエトバナーを添付してみました。
これを見てどなたかが購入してくれたら、ポイントが貯まるようです。
貯まったらわんこのレスキューに寄付するぞ~と夢はふくらんでいるのでした(笑)

 

グラビアアイドル!?

これ、韓国の女性誌です。
ターゲットは中年女性らしいです。
日本で言えば「家庭画報」?
それにして表紙の女性がセクシー。

magazine

何故唐突にこんな雑誌を出したのかと言いますと。

実は、

出ちゃったのです。

私達!

dai & hime... and us

インタビューをして写真も撮るというので、愛犬も一緒に写ってよいか聞いたところ、ふたつ返事でOK。

大輔&姫が写真を撮っている間じっとしていてくれるかが心配だったのですが、この通り、何も言わないのにきちっと座っていてくれました。
大輔が目をつぶってしまったのがちょいと残念ですが、でも、大輔&姫が雑誌に載ったということが何より嬉しい~♪
良い記念になりました。

...自分が載っているのは見ないようにしています(笑)

ここはどこ?

ちらっと日本に帰ってました。
ダンナの誕生日祝いを兼ねて5日だけ。

ラッキーなことに、滞在中に神田明神のお祭りがありました。

matsuri

町内を練り歩くお神輿を見ながら、大混雑の境内へ。
ラムネを飲んで屋台を冷やかして。

mikoshi

お天気にも恵まれて、短かったですが良い滞在でした。
帰る度に思いますが、日本って本当に良い国です。
次回はそれほど間をあけずにと思っています。

新種の花

植木の間に白くてふわふわしたものが生えています。

white and fluffy

新種の花?

ぐるっと回って正体を見てみると

dai

こんなに可愛い茶色と白の花でした。

、、、大輔、こんなところに入り込んで一体何をしているのでしょう。

寝心地は?

大輔と姫、食事の後は必ずデザートがでてくるものだと思っています。
しかもひとつでは満足しません。
あの手この手で要求してくるのを、断るのが大変。
4つのウルウル目で見つめられると、これが最後だよ~と言いながらも、もうひとつあげてしまいがちです。

大輔のおやつ獲得の為の奥の手のひとつに、“カドラーをひっくり返す”というのがあります。
鼻でグイッと突き上げて、見事にひっくり返します。
おやつがもらえない時の八つ当たりとしても有効。

昨日はグイグイと押された結果、部屋の隅でカドラーが重なって、ひとつが斜めになっていました。

しばらく粘ってみた後、もうこれ以上おやつが出てこないと判断した大輔くん、おもむろにカドラーに入り込みました。

ん?

slanted bed

斜めになっていても寝心地は悪くないそうです(笑)