寒いソウルでも元気な大輔&姫ですが、特に絶好調なのがこの子です。
大輔は子供の頃から食の細い子で、毎日のフードも全部食べてくれないことのほうが多いぐらいでした。
10年以上そんな状態が続いていたのに、なんとソウルに来てから食欲倍増、毎日きちんとフードを食べてくれます。それどころが、足りないと催促にくるぐらい。こんなこと初めてで、どこか悪いのではないかと心配するほどです。
食欲だけではなく、他にも改善されたことが。
大輔の右目、涙腺が詰まっていて、涙が外に流れ出し、涙焼けがしていました。
パリ時代の最後のほうに症状が出て、お医者さんにこれを直すには涙腺の手術しかないと言われていました。
でも、全身麻酔で手術なんてとんでもありません。
そうこうしているうちにサウジに引っ越したので、涙腺の件はそのままになっていました。
ところが、最近、涙焼けがきれいになってきたのです。
フードはパリ時代と同じフードだし、変わったことと言えば、ソウルに引っ越してきたことぐらい。
ソウルの水が合っているのでしょうか?
ソウルが柴犬の国、日本の風土気候に似ているからでしょうか?
不思議なのですが、ここの生活が大輔&姫の体調に良いなら、引っ越してきた甲斐があったかも~、と嬉しい今日この頃です。
今晩は~。
ホント、大ちゃんのお目目綺麗になってますね~。
アレ、途中で送信してしまいました。(^_^;)
涙焼けが治るなんて、嬉しい驚きじゃあないですか~!!
私も何だか、嬉しいです。
氷点下のお散歩ですか。。。
砂漠のお国からのお引越し、ワンはたくましいですね~。
シオンさんもタクマシイです。
お客さまに備えて、お身体ご自愛くださいネ。
私のブログの図書カード、シオンさんのコピー拝借して写真追加しました(笑)。
実は息子の一時帰国でバタバタしてました。。。
やっと、凜がナンバーワンに返り咲きました(笑)。
カワイイ我が子の心配事が改善されるって、これほど嬉しいことはありませんね(^-^)/ しかも、2つも!
大ちゃん、食欲モリモリのお陰で涙腺も改善したのかしら!
お水って、命の基本だから、大姫ちゃんの身体に合ったのだとしたら、ホントにヨカッタですね。
絶好調の大ちゃん食欲旺盛で、太らないように、、、
涙目が治って良かったです、気候が会ったのかしら?
大ちゃん、絶好調なのね~♪
食欲もあって目の調子も良さそうで(^^)
シオンさんの喜ぶ顔が目に浮かびます(笑)
こたろうもね、絶好調なの~!・・・・食欲が(^^;
>小米花さん、
凜兄さんがお帰りだったのですね。
で、あっという間に再びドイツへ?
せっかくだからお正月まで滞在する、というのは無理ですか~。
ドイツのクリスマスは素敵ですよね。寒いですけど。
大輔の涙焼け、きれいになってきてびっくりしてます。
ソウルの水の質はあまり良くないそうなのですが、、、
何が良かったのかさっぱりわかりません。
昨日は調子に乗ってたくさんご飯をあげすぎて、お腹がピーになってしまいました。
今日はデザート抜きです。
でも、今、横でうらめしそ~にこっちを見ています。
その目に勝てるでしょうか~。
>ゆうかあさん、
ソウルの水質はあまりよくないそうなのです。
ソウル市長が大丈夫だから水道の水を飲むように~と呼びかけても信用されず、飲料水を買う人がほとんどなのだそうです。
大輔&姫もたまに水道の水をあげますが、普段は業者から買った水を愛飲してます。
ミネラル水もわんこには余りよくないそうなのですけれど。
買っている水にどれほどミネラルが入っているのか、韓国語なのでさっぱりわかりません。
とりあえず体調が良いので、大丈夫と思っているのですが、、、
>姫さん、
昨日は調子に乗ってご飯をあげすぎて、今朝はお腹の調子が悪くなってました。
大輔は自主的に朝ごはん抜きでした。
たぶん太る体質ではないと思います。
今までの量だと足りない雰囲気なので、どの程度あげていいのかが問題です。
>みほさん、
去勢すると食欲が増して太るっていうものね。
こたちゃんにはかわいそうだけど、これまで以上の量はあげられないよね。
大輔も、調子がいいと、もっともっと~ってねだりにくるの。
今まで無かったことなので、嬉しいんだけど、どれだけの量あげていいのかがわからなくて、困ってます。