姫は写真を撮られるのが好きではありません。
カメラでじ~っと見つめられるのが苦手なようで、横を向いてしまったり、表情が固くなったりします。
久し振りに可愛い顔が撮れたので、アップ。
ウチの姫ちゃん、美犬~♪
横顔も。
裏庭でスタバのコーヒーをすすりつつ、姫とくつろぎタイムです。
ウチがある地区には店がほとんどありません。小さなスーパーが一軒とイタリアレストラン、ファーストフードの店が何件か、そして、ダンキンドーナツとスターバックス。これだけです。
その中でも、いちばん頻繁に訪れているのがスターバックスなのですが、暑い中をコーヒーの為だけに歩いて行くのはちと苦しい距離です。
カナダもそうでしたが、こちらも車社会。車がなければ生活が成り立ちません。
そんな状況で女性の運転を禁止って、一体何を考えているのか。
女性がどこかへ行こうとすると、夫をはじめとした男性家族に頼るか、運転手を雇うしかありません。
幸いなことに、私の場合はダンナの職場の運転手が使えますが、家庭によっては、かなり不自由を強いられます。
運転手に使うお金を他のことに使えば、もっと経済効果があるのにという議論もあります。
未だに女性の服装規制もある国です。運転が出来るようになるにはまだまだ時間がかかりそうです。
、、、そんなこと言ってないで、あたちにも飲み物~!
裏に庭で姫ちゃんとのくつろぎ、姫ちゃんいい顔をしていますね。長い舌に感心?
当たり前ですが、
お国変われば、いろいろあるんですねぇ…
日本だってそんな時代があったんですものね(^^;)
職業婦人なんて言われたりして。
でも、運転手さん付きで外出なんて事、
してみたいなぁ〜なんて思ったり(笑)
姫ちゃん可愛い〜♪
カメラに見つめられるのが苦手だなんて、
控えめでお上品なんだわ〜
3柴娘は、カメラ好きと言うよりは、
カメラの存在を気にしないタイプです(^^;)
おお~!!!姫ちゃん、かわいい~!!!
だけど1枚目の写真にちょっとドッキリ。
何だか人間の顔にしか見えない・・・ゆうの顔も人間に見えるときがある私ってヘン??
それからシオンさんのノースリーブ姿にもドッキリ。
マイナスの軽井沢にいると、世界中の人がセーターとダウンを着ているような錯覚に(笑)
そちらは運転してひとりでお出かけできないんですね~。
何だか皇室の〇〇様みたいです。
お国変われば、、もアラブは相当にいろんな部分で感覚が違って不思議世界です♪
姫ちゃん、シャンプーあとでふわふわの美人さんですね。
シオンさんの服装見て、あぁやっぱり砂漠のお国なのねぇぇ。。。
こちらはまだまだ寒いですよ~~。
そうか、、、運転もダメなのですね。
運転忘れてしまわない?そんなことないですね。。。
オリンピック、TV観戦しています。
カナダ!いいですねぇ~~。
私はシオンさんが帰られてから行きたいです(笑)。
>姫さん、
舌、長いですよね。
大輔よりもず~っと長いようです。
今も裏庭でお昼寝してます。
>Saoekoさん、
運転手付きの外出、面倒くさいです~。
突然思い立ってどこか行くことができないし、帰りの時間も大体の時間を言っておかないといけないし。
今日なんて、出席していた会が予定よりも早く終わりそうで、お迎えが来なかったら、どうやって時間をつぶそう~なんてハラハラしていました。
結果的には会が長引いたので、予想時間ピッタリで良かったのですけれど。
3娘ちゃん達はカメラの前でも自然体でいてくれるのですね。
いいなぁ~。
姫は「何、見てんのよぉ~」と言っている様な険しい顔になります(笑)
>ゆうかあさん、
1枚目の写真、人間の顔みたいですか?
そう言っていただけると嬉しいなぁ~。
ちゃ~んと表情があって、それがその時の気分によって変りますよね。
こちらは朝の8時から暑いです。
軽井沢の雪景色、うらやましいです。
運転手付きでないと外出できないので、つい外に出るのが億劫になります。皇族の窮屈な気持ちがちょっとわかるような、、、
>小米花さん、
昼間は31℃位あります。
3日ぐらい寒くて、コートを着て出かけた日もあったのですが、長く続きませんでした。
パリでもメトロやバスで用が足せたし、道が複雑でわからないし、縦列駐車ができないので、運転してませんでした。
カナダは土地が広いので、縦列駐車なんて滅多に必要なかったのです~。去年の5月にカナダに帰った時に少しだけ運転したのですが、ドキドキしてしまいました。
カナダは綺麗でバカでかい国です。
カナダ縦断鉄道に乗りに来てください~。