ウチのクリスマスツリーはどんなだったのかという問い合わせがありましたので、時期外れを省みず、アップしてしまいます。
去年にふたりのみほさんからのプレゼントの記事で、ツリーの写真をアップしたのですが、大輔&姫が一緒に写っていなかったので、それはいけない~と急いで(既に時期外れで、急ぐ必要もないのですが)載せます。
大輔&姫はそれほど嬉しそうじゃないのですが、私だけニマァ~っとしてます。
でも、見せません(笑)
クリスマスに半袖、サンダルです。大輔&姫も夏仕様のまま。
私は余計でした?
あはは、すみません。
肝心のクリスマスツリーがほとんど見えてませんでしたね。
気を取り直して、もう一枚。
カナダにいた頃はクリスマスツリーは必ず生のバルサム樅の木を使っていました。
けれども、ここ砂漠の国ではプラスチックでもツリーがあるだけで良いとしなければなりません。
ツリーと飾りのほとんどは家の備品として付いてきました。
フランスやドイツで少しだけ買ったツリーの飾りも飾りました。
今日ツリーを片付けてしまうというので、片付けるのは7日まで待たないと~と主張しました。
完全にお正月飾りと勘違いしていますが、いいのです(きっぱり!)
それでも来週にはさすがに片付けないといけませんね。寂しいなぁ~。


