砂漠に夕日を見に行ってきました。
、、、何処に夕日があるのかって?
、、、ちょっと前まで見えていたんですけれど、、、(汗)
風が強いので砂が舞って、景色が霞んでしまいました。
設置した椅子もバタバタと倒れています。
でも、そんなことに驚いていては砂漠で楽しむことはできません。
時刻6時半で気温40℃。そんな中でもキャンプファイヤーでしょ~。
手前に見えるのは砂漠の国名物(?)絨毯とクッションです。
日本では外でピクニックする場合、ビニールを敷いたりしますよね?
こちらは絨毯です。おまけにクッションもつきます。優雅でしょ~。
この国を離れる前に外用の絨毯を何枚か買うぞ~って思っています。
日も暮れて宴も盛り上がっている中、この人、傘を燃やしています。
さて、ここで問題です(笑)
何故この人は傘を燃やしているのでしょう?
せっかく傘を持っているのに砂漠の国では役に立たないので、腹を立てたから、、、ではありません。
正解はこれです。
“マシュマロを炙るのに使う串の代わりにしたかったから”でした。
北米ではキャンプファイアーをすると、その火でマシュマロを炙って食べるのが楽しみです。
普通はその辺に落ちている木の枝を使うのですが、砂漠ではそれは無理です。
でも、誰も前もって串を用意しておくということを考え付きませんでした。
習慣というのは恐ろしいかも。
よって、誰かが何故か車の中に入れていた傘が犠牲になったのでした。
ほどよく柔らかくローストしたマシュマロをチョコレートと共にグラハムクラッカーに挟み込んだのがスモアーと呼ばれているっていうのは初めて聞きました。
アメリカではとっても有名なんだそうです。
美味しかったです~♪





