ダンナの姉夫婦と遊び回ってました。
で、韓国に住んでいる割には、いつもはあまり食べない韓国料理を食べる機会が多かったので。ちょっと掲載です。
韓国のアンティーク家具をソウルの郊外に見に行った時に、お店の人のイチオシレストランを紹介してもらいました。家具はあまり欲しいのがなかったので割愛(笑)
干したタラ(たぶん)の鍋で有名なんだとか。
家具のお店の人が案内してくれて、注文もしてくれました。
靴を脱いで店内に入り、床に座る典型的な韓国料理店です。
でてきた鍋。魚とキムチ。
何処を見ても韓国語しかない店は、何を注文していいのかわからないので、普段は敬遠しているのですが、たまには良いかも~。
翌日はは別の店で、メニューの中でかろうじて読めたビビンバとデジカルビを注文。カルビとデジカルビの差がわからなかったのですが、後で調べたらデジカルビは豚肉のことでした。韓国に1年半以上住んでいるのに、基本的なことがまだわかっていません(汗)

こちらは姉夫婦が見つけてきた、近所のお店。
ホットチョコレートがパリのアンジェリーナ並みに美味しいというので、次の日に一緒に行きました。
スペイン風カフェらしく、チュロスもありました。
ホットチョコレートはでてくるまでに20分ぐらいかかります。
湯煎でゆっくり溶かしているのかも?
チョコレートそのものの濃厚な味に大満足。




