人気ブログ「柴犬のチコ」で、チコちゃんがなかなかフードを食べてくれない時の手段を真似してみました。
その手段とは、チコママさんが、フードを一粒づつ一列に床に並べて、チコちゃんをボールのところまで誘導すると、チコちゃんは一粒づつ食べて、ボールまで辿りつき、ボールのフードもついでに食べてしまうのです。チコママさんは、いつもこの方法で成功してます。
そこで、ウチのワガママわんこ、大輔くんにも試してみることにしました。
...
え~っと大ちゃん、フードなんですけど~。
大輔はボールから伸びているフードの列の端にいたのですが、「何だよ、これ~」と言わんばかりに場所を移動してしまいました。
諦めずに、フードの列をを移動。
おっ、大ちゃん、見てます。
そして、食べ始めました~!
ボールに到達しました。
成功したようにに思われたのですが、この通り。
大ちゃん、食べてよぉ~。
ここでめげては大輔のママはやっていられないのです。
さらにフードの列を作ります。
大輔、見てます。食べてくれるでしょうか?
食べ始めました~。
一粒づつ匍匐前進で食べ進んだのですが、最後にはまたこれです。
ワガママわんこの世話は楽じゃありません。

めげないぞ~。
今度はどうでしょう?

今度はすっかりやる気がないようです。ため息。
でも、しばらく放っておいたら、列になったフードを辿って、ボールのフードも食べてました。
完食はしませんでしたが、偏食・小食・ワガママと3拍子揃った(と言うのか?)大輔が少しでも食べてくれただけで良しとしましょう。

以上、朝からフードを巡る攻防でした。







