どこにって?
ここです。
砂漠~!
やっとシーズン到来です。
リヤド在住25年のベテランに初心者向けの4駆ツアーに誘ってもらいました。
4台の車を連ねて、砂漠に出発~♪

砂漠にも色々な色がありますが、やっぱり赤の砂は綺麗です。
鉄が混じっているので、こんな色になるそうです。
真っ青な空と赤い砂のコントラスト。
動物の足跡が砂に残っていました。
砂を踏みしめながら、小高い部分に上ってみました。
風紋が芸術品を作り上げています。
唯一の木陰でピクニック。
湿度がないので、日向と日陰では全く温度が違います。
11月だというのに、日向にいる時には長袖を着ていないと、ジリジリと肌が焼けるのがわかります。
上の方に車が止まっているのが見えるでしょうか?
現地人が近くに車でやってきて、ライフルを持って車付近をうろついているのです。
ぎょっとしましたが、どうやら鳥を撃ちにきていたようです。
挨拶を交わして、しばらくして去っていきました。
娯楽の少ない国なので、狩は貴重な娯楽なのかもしれません。
それにしても、かなり物騒...
今回の車4台は全部日本車でした。
同行の2カップルがドイツ人だったのですが、口を揃えて、ドイツ車もいいけど、砂漠では日本車がいちばんだ~、だそうです。
日本のメーカー、エライぞ。

下の写真はその昔のらくだのキャラバンの交易路です。
うねうねと坂を下る道を荷物を背にしたらくだを連れた商人達が行き来していたのです。
アラビアンナイトの世界じゃないですか~。
アラビアロマンに思いを馳せながら、砂漠の日は暮れてゆくのでした。













