デビューしました

遂にデビューしました。

どこにって?

ここです。
砂漠~!
やっとシーズン到来です。

Shiba Cafe

リヤド在住25年のベテランに初心者向けの4駆ツアーに誘ってもらいました。
4台の車を連ねて、砂漠に出発~♪

Shiba Cafe

砂漠にも色々な色がありますが、やっぱり赤の砂は綺麗です。
鉄が混じっているので、こんな色になるそうです。

Shiba Cafe

真っ青な空と赤い砂のコントラスト。

Shiba Cafe

動物の足跡が砂に残っていました。

Shiba Cafe

砂を踏みしめながら、小高い部分に上ってみました。
風紋が芸術品を作り上げています。

Shiba Cafe

唯一の木陰でピクニック。
湿度がないので、日向と日陰では全く温度が違います。
11月だというのに、日向にいる時には長袖を着ていないと、ジリジリと肌が焼けるのがわかります。

Shiba Cafe

上の方に車が止まっているのが見えるでしょうか?
現地人が近くに車でやってきて、ライフルを持って車付近をうろついているのです。
ぎょっとしましたが、どうやら鳥を撃ちにきていたようです。
挨拶を交わして、しばらくして去っていきました。
娯楽の少ない国なので、狩は貴重な娯楽なのかもしれません。
それにしても、かなり物騒...

今回の車4台は全部日本車でした。
同行の2カップルがドイツ人だったのですが、口を揃えて、ドイツ車もいいけど、砂漠では日本車がいちばんだ~、だそうです。
日本のメーカー、エライぞ。

 Shiba Cafe

下の写真はその昔のらくだのキャラバンの交易路です。
うねうねと坂を下る道を荷物を背にしたらくだを連れた商人達が行き来していたのです。
アラビアンナイトの世界じゃないですか~。

Shiba Cafe

アラビアロマンに思いを馳せながら、砂漠の日は暮れてゆくのでした。

Shiba Cafe

改めて、誕生日祝い

大輔の誕生日のお祝いのコメントをありがとうございました。
体調のほうも、ご心配をおかけしましたが、徐々に良くなってきています。

誕生日の翌日は気分を変えて、外での朝ごはんにしてみました。

Shiba Cafe

大ちゃん、姫を監視しないで、自分のフードを食べてください~。
(この後、ちゃんと食べてくれました。)

変な音をたてている噴水をチェックする元気も出てきたようです。

Shiba Cafe

そこで、晩ごはんには誕生日定番のひき肉キッシュを作りました。

Shiba Cafe

ろうそくがなかったので、誕生日ケーキのおもちゃで代用。
押すと「ハッピバースデー」のメロディーが流れます。

Shiba Cafe

美味しそうに食べてくれました~♪

姫もお相伴です。

Shiba Cafe

心配な誕生日でしたが、大輔&姫の体調管理をもっとちゃんとするようにという警告だったのかもしれません。
私にとっては赤ちゃんの頃からちっとも変らずに可愛い大輔と姫ですが、段々と年を取ってきてしまっているのです。
これからもず~っと傍にいてもらう為に、今以上に気を使ってあげなければと思っています。