お久し振りなのに、やっぱりらくだ!

ダンナのお姉さん夫婦が遊びに来ているので、一緒に遊び歩きが忙しくて、ブログがおろそかになっています。
ご容赦を。

バーレーンでお世話になったサウジ人の知人にちょっとらくだの話をしたら、その人の友達のペットのらくだを見に行く?と誘ってくれました。
サウジの人ってペットでらくだを飼っているんですねぇ。

で、訪問。

ペットのらくだちゃん達がにこやかに迎えてくれました。
ペットと言ってもかなりの数がいます。

ペットだからか、今まで会ったらくだの中でも、ここのらくだはとりわけフレンドリーでした。

大人と赤ちゃんのらくだは柵の中にいますが、子供のらくだは外で放し飼いになってました。
この子は6ヶ月ぐらいだそうです。
私の後をついてまわって、なでれぇ~と頭を押し付けてきます。
とっても砂っぽいのが玉に瑕。
アバヤも持ってた黒のハンドバック(!)も砂まみれで白くなってしまいました。
でも、可愛い~♪

もてなしは夜まで続き、サウジコーヒーの後に出てきたのがこれです。

絞りたてのらくだのミルク。カプチーノのように泡立ってます。
え?飲むの?と思ったのですが、せっかくのおもてなしですから、飲まねば。
臭くて脂肪分たっぷりだったらどうしよう、、、と思いながらグビグビ。

普通の牛乳と変らない味で、あっさりとして飲みやすかったです。

そして、典型的なおもてなし料理のカプサ。
サフランライスに羊肉と、らくだ肉。
ペットの可愛いらくだちゃん達を見た後に、らくだ肉、、、

でも、せっかくのおもてなしですから、これもいただかないと。
コブの部分は大変脂肪が多くてびっくりしました。

その後は満点の星を見ながらおしゃべりが続きました。
サウジのおもてなし、すっかり満喫させてもらいました。