今朝8時前で32℃でした。昨日の散歩はまるでオーブンの中を歩いているような感じ。
大輔くん、昼間に生気を蓄えて、夕方の散歩に備えなければ~と思っているのかどうか、熟睡中です。
ちろっと見えているピンクの舌、突っつきたくなってしまいます。
アメリカ人の友人夫婦に誘われて、夫婦3組でスキューバダイビングのレッスンを受けてます。
が、初めてのプールレッスンで既に溺れそう、、、
再来週末には紅海でのレッスンがあるのですが、本当に大丈夫かメチャメチャ不安。
東京でレッスンを受けると、初めての海のレッスンは伊豆の海などに行くんですよね。
ここだと、紅海です~。なんかオシャレ~♪って喜んでいる場合ではないんですよねぇ。
心を落ち着ける為に、この写真。
どうです?このリラックスした様子。
日本犬ですから、やっぱりZENでしょ~。
禅(Zen)って今やりっぱな国際語です。英語圏でもフランス語圏でも通じます。
但し、本来の意味とはちょっと違って使われているみたいですが。
この前、女性だけ10名ほどをランチに招待しました。
その時に、テーブルの飾りに日本で手に入れてず~っと持ち歩いている黒い小石を使いました。
「ZENにしてみたわ~。」と言ったら、皆さん納得していた様子。
日本人なのに“禅”の意味不明な使い方に貢献してしまった私を許してくださいませぇ。
もう一枚。日光浴中です。



