新年早々、カナダからの来客とあっちこっち忙しく観光して回っていました。
リヤドにはスーク(市場)と呼ばれる場所がたくさんあるのですが、いちばん観光客向けのスークへなんと3回もお付き合いしてしまいました。
しかも、一緒に行く度につい色々と買ってしまいます。楽しかったぁ~♪
バーレーンにも一緒に行きました。
これは古い砦の跡です。5000年ぐらいも前から色々な人々が住み続けていた場所なのだとか。
向こうに見える近代的な建物との対比が面白いですね。
こちらはその昔の真珠商人の家です。
バーレーンではその昔、真珠が主要産物でした。その取引で財を成した人の家が保存されています。
「日本」が真珠の養殖をするようになって、バーレーンの真珠産業は廃れてしまったんだそうです。
ちゃんとその旨が博物館の説明に書かれてました。なんだか申し訳ないような気持ちにさせられました。
ともあれ、こちらがシーク・イサ・ビン・アリという人の豪邸です。
壁や扉の装飾も凝っていました。
ここは友達夫婦と3人で見学しました。
その間、ダンナは何をしていたかと言うと、F1のサーキットに車を持ち込んで走り回っていました。
月に1度だけ、サーキットの一部を一般に開放しているのです。
自分の車で思い存分走れるというので、人気だそうです。
いちばん長い直線コースは入っていないので、思ったよりもスピードは出せなかったようですが、ず~っとサーキットで走ってみたかったダンナはしごく満足したようです。



