先日のGCFでの元首相や大統領のスピーチ、内容も話し方も良くて、さすがに長年政治家をやっているだけあるな~って関心しました。そこで我が国日本の首相や如何に、、、とYouTubeで菅首相のダボスでのスピーチを聴いてみました。問題が山積みの今日この頃、忙しいスケジュール調整してのダボス入り、きっと良いスピーチを聞かせてくれるんだろうな~と期待が高まります。
結果は、、、
日本語でのスピーチをフランス語訛りの英語で通訳しているっていうハンデはあるんですけどね。
でも、何年にもわたる不況、財政赤字、、、長期債務残高が1300兆円を越えてるって、一体それ何?、、、急速に進む老齢化等等、信じられないぐらいの問題を抱えた国の首相のスピーチが、
「絆を深めよう~」って何なのでしょう?
聞くに堪えなかったので、10分ぐらいで止めてしまったのですが、「抽象論に終わった」っとどこかのサイトで書いてあったので、それ以上の内容はなかったようです。
「アメリカとの絆を更に深め、、、」、アメリカだって大変なんですから、日本にこれ以上にすり寄ってこられてもねぇ。
「人と人との絆を深め、、、」、あのね、そんな悠長なこと言ってて、国の問題を解決できると思っているのでしょうか?どうしても絆を深めたいんだったら、一体具体的にどうやって絆を深めて、その結果不況が克服できるというはっきりした図式を示せぇ~!!!
「日本人の目線は外に向かずに、中に向くようになってしまった、、、」そのお言葉、そのまま政治家諸氏にお返しします。
大ちゃんも、日本の政治家、もっとしっかりせぇ~と言っています。
我が愛する祖国、一体これからどうなっちゃうんでしょう?


