Web柴

3年ぐらい前にサンフランシスコの柴犬のブリーダーが子犬たちの様子をwebカメラで放映して話題になりました。
私も子犬達の様子を見て、パソの前でメロメロになっていました。
そのブリーダーがその時の子犬の1頭が産んだ子犬たちの様子を放映しているのを発見しました。

http://www.ustream.tv/sfshiba

可愛くて、可愛くて、可愛いので、見てみて下さい。

大ちゃんのような立派な柴になるのだよ~。
ね、大ちゃん♪

 

ピクニック

水上タクシーに乗って、漢江に浮かぶ小島にピクニックに行ってきました。

このピクニック、ふたりの参加者のお別れパーティも兼ねていました。
ピクニックを計画してくれた人はその人達を自宅でのランチに招待したのですが、招待された側のひとりが、ピクニックを希望したのだそうです。

計画者曰く、こっちのほうが数倍大変!だそうですが、おかげで、川風に吹かれていい気持ち~です。

この緑あふれる小さな島の名前はSeonyudoと言います。

どんな漢字なのかと帰ってから調べたら、「仙遊島」でした。
素敵な名前じゃありませんか~♪

川のほとりのあずまやでランチです。
計画者が雇った人達が前もってセッティングしてくれていたので、優雅に食べるだけでした。

チーズとブドウは私の提供、チキンは他の参加者の提供で、後のお料理は全部計画者が用意してくれました。

この日は暑かったのですが、木陰で川風そよそよで、良いピクニックでした。

(おまけ)

ソウル在住9ヶ月にして初めてカルビを食べました。
正確に言うと、お料理のコースの一つとして出てきたことはあったのですが、カルビがメインの食事は初めてでした。

めちゃウマの霜降りのカルビ。
友人からの招待でした。ありがと~!
この日はお昼も夜も友達のご招待。
持つべきものは友です。
、、、ご馳走になったから言うのではありませんっ!(笑)

ブラッシング後

抜け毛の季節の真っ只中です。
大輔と姫を見る度に、浮いている毛をつまんで抜きたくなります。
嫌がらずに抜かせてくれるのですが、抜いても抜いてもまだ抜けます。

サウジの時よりも抜ける量が多いような気がするのですが、毎年そう思っているだけなのかもしれません。

夏になるとフローリングが気持ち良いようです。
フローリングに寝る柴って季語にならないですかね?(笑)
ちなみに姫は暑くても絨毯の上に寝てます。
お姫様育ちです~(笑)

葬式費用

三笠宮の葬式費用が1億8900万だそうで。
これって唖然とする金額じゃないのでしょうか?
政治家も官僚も金銭感覚がずれているとしか考えられません。
借金まみれで、被災後の日本でそんな余裕があるなんて驚きです。
賛成する人があるならば、そういう人からの募金でまかなって、税金を使うのは止めて欲しいものです。

むかついた後の癒しは大輔くん。

大輔も姫もカナダわんこですから、落ち目の日本なんて関係ないのです。
私?日本人ですもの。
離れていても日本のニュースにやきもき、イライラです。

美味しいもの

日本料理を食べに行きました。
きれいな器に美しく盛られたお料理を食べられる幸せ~。

日本料理って本当に良いですね。

お昼のお任せ料理でを注文したのですが、器に感激。
直ぐお隣の国なのに、本格的な日本料理を食べられるお店は数少ないのです。
日本料理であっても韓国風だったり。
このレストランは日本人のお友達に教えていただきました。
江南にある「うお」というお店です。


この後お寿司もでてきました。

美味しいものと言えば、このふたりも。

食事の後にはデザートをもらえるものだと思っているこのふたり。
何もない時はいちばん小さいサイズのグリニーズ。

美味しいものを食べると幸せ!

雨、降ってないよ

先日、ちょっと曇っていた朝のこと。

「大ちゃん、お散歩行こうよ」
「—–」
「大ちゃん、お散歩の時間だよ」
「—–」

雨が降ると散歩を嫌がる大輔くん、どうやらお天気を疑っているらしく、狸寝入りならぬ柴寝入り中です。

耳だけがちょっと妙な角度に傾いて、こちらの声に反応していますが、全然起き上がる気配がありません。

散々言われたあとに、仕方なく立ち上がって伸び~。

、、、と思ったら、ドテッと伏せてしまいました。

雨降ってないから~と説得して、やっと立ち上がってくれました。
手間のかかるわんこだこと~。
でも、実は朝のこんなやりとりも楽しいのです。

姫は?

こ~んな顔で熟睡していても、お散歩行くよ~と声を掛けるとパッと起き上がってくれます。
雨が降っても槍が降っても、お散歩大好き娘です。