暑い日のお供達

久しぶりに立っている大輔をアップ。

でもかなり眠そうです。実は寝起きの顔です。
暑さのせいか、あまり食欲がないのでちょっと心配。
子犬の頃から食が細い子ではあるのですが。

そして、暑くても、食欲も元気も全く衰えないのが姫です。


いつもの散歩コースの半分で引き返そうとしている大輔と私の後を、不満ながらもついてきてくれます。不整脈がある大輔に無理をさせたくないので、散歩はどうしても大輔ペースになってしまいます。

暑い日のお供は大輔&姫とこれ。

アマゾンのkindleです。
これは英語版ですが、日本語版も近々発売されるとか。
英語版は本の種類が豊富で、とても便利。
辞書機能もついているので、知らない単語の意味が瞬時にわかります。
日本語のeブック、もっと増えて欲しいと思います。
できれば本の発売と同時にeブックにもなって欲しい。
海外在住者の切実な願いです。

暑い日のお供がもうひとつ。
冷たいデザート作りに凝っています。

小米花さんからお土産にいただいたローズヒップとバラのお茶をゼリーにしてみました。
柔らかめのゼリーで、板ゼラチン2gにお茶が150ml、お砂糖小さじ1杯です。
ほんのり香るバラの香りが優雅な気持ちにさせてくれました。

暑い時には

日本も韓国も暑いですね~。

ダレダレ。

すばやく散歩を済ませて、家の中で涼むに限る~。

お昼寝中

蒸し暑い日が続いています。
外を見ているだけでうんざり、げんなりで外出する元気が出ません。
が、何故にわざわざ日向で昼寝?

ですが、外にいるのが大好きな姫も、さすがに少しすると家の中に入ってきます。
そして、エアコンの効いている家の中でのうのうと昼寝、、、

、、、しているのは大輔です。

危機感?

今回の帰国で思ったこと。
日本って本当に住みやすい国ですね。
町は清潔で快適、人々は親切で物資は有り余るほど豊か。

国外にいると日本のニュースに敏感になるせいか、嫌なニュースもたくさん耳に入ってきます。
借金だらけの国の財政、原発、ちっとも良くならない景気に少子化、問題は山積みなのに選挙のことしか頭にない政治家、自分の属する部署のことしか考えられない官僚、、、
どうして日本の人々は黙っているのだろう?と歯がゆい思いでいっぱいになります。

報道のあり方に問題があるということもあるかもしれません。
でも、今の世の中その気になれば情報はいくらでも入ってきます。
日本人の危機感のなさこそが問題なのかもしれません。
ですが、今回1週間過ごして、日本が本当に暮らしやすい国であるのを再確認。
住んでいるとあまりの快適さに、危機感がなくなるのかもしれませんね。

危機感とはかけ離れた存在なのはこのふたりも。

存在自体が癒しそのもの。

今回も私の帰宅を大喜びで迎えてくれました。
やっぱり長く離れては暮らせません。

一生危機感とは無縁の存在で、幸せなわんこでいて欲しいです。
わんこはそれで良いのですけれど、、、ね。

広い所と狭い所

ソウルも梅雨の季節に入りました。
東京よりも雨の量が多い気がします。
ダンナ曰く、長年日本に住んでないので忘れちゃったんじゃないの?なのですが、東京では梅雨の間でも土砂降りの日は多くなかったと思うのです。 それがこちらでは頻繁にあります。

さて、そんな土砂降り梅雨時期、ウチでのほほ~んとしていることが多くなりました。
大輔と姫も一緒にのほほ~んです。

でも、そんな所で寝なくても、、、大ちゃん!

私がパソに向かっている時に、その椅子の脚のところにむぎゅ~っと頭を押し付けて寝ています。
傍にいてくれるのは嬉しいのですが、これでは1ミリも動けません。

違う日にもむぎゅ~っ。
三角になっているところにちょうど頭がすっぽり。
それが居心地が良いのでしょうか。
幸せそうに熟睡です。

こちらは姫ちゃん。

キングサイズベッドにひとりで伸び伸び~。
夜、あら?姫の姿が見えないわ~と思って探しに行くと、時々こうして寝てます。
思いっきり真ん中で。

無言の圧力

おやつが欲しくて、私に無言のプレッシャーを掛けている所です。

「あたち達、いつまでこうしてればいいのかな?」と横目で大輔を見ている姫。
可愛い四つの目に負けそうな私、、、

、、、そして散々おやつを巻き上げた後。
姫は比較的あっさりと諦めてくれるのですが、この子が手ごわい。
「おやつ、少ししかもらえなくて可愛そうな僕」を演じています。

絨毯、くしゃくしゃにしないで下さいな~。

Web柴

3年ぐらい前にサンフランシスコの柴犬のブリーダーが子犬たちの様子をwebカメラで放映して話題になりました。
私も子犬達の様子を見て、パソの前でメロメロになっていました。
そのブリーダーがその時の子犬の1頭が産んだ子犬たちの様子を放映しているのを発見しました。

http://www.ustream.tv/sfshiba

可愛くて、可愛くて、可愛いので、見てみて下さい。

大ちゃんのような立派な柴になるのだよ~。
ね、大ちゃん♪

 

ブラッシング後

抜け毛の季節の真っ只中です。
大輔と姫を見る度に、浮いている毛をつまんで抜きたくなります。
嫌がらずに抜かせてくれるのですが、抜いても抜いてもまだ抜けます。

サウジの時よりも抜ける量が多いような気がするのですが、毎年そう思っているだけなのかもしれません。

夏になるとフローリングが気持ち良いようです。
フローリングに寝る柴って季語にならないですかね?(笑)
ちなみに姫は暑くても絨毯の上に寝てます。
お姫様育ちです~(笑)

美味しいもの

日本料理を食べに行きました。
きれいな器に美しく盛られたお料理を食べられる幸せ~。

日本料理って本当に良いですね。

お昼のお任せ料理でを注文したのですが、器に感激。
直ぐお隣の国なのに、本格的な日本料理を食べられるお店は数少ないのです。
日本料理であっても韓国風だったり。
このレストランは日本人のお友達に教えていただきました。
江南にある「うお」というお店です。


この後お寿司もでてきました。

美味しいものと言えば、このふたりも。

食事の後にはデザートをもらえるものだと思っているこのふたり。
何もない時はいちばん小さいサイズのグリニーズ。

美味しいものを食べると幸せ!

雨、降ってないよ

先日、ちょっと曇っていた朝のこと。

「大ちゃん、お散歩行こうよ」
「—–」
「大ちゃん、お散歩の時間だよ」
「—–」

雨が降ると散歩を嫌がる大輔くん、どうやらお天気を疑っているらしく、狸寝入りならぬ柴寝入り中です。

耳だけがちょっと妙な角度に傾いて、こちらの声に反応していますが、全然起き上がる気配がありません。

散々言われたあとに、仕方なく立ち上がって伸び~。

、、、と思ったら、ドテッと伏せてしまいました。

雨降ってないから~と説得して、やっと立ち上がってくれました。
手間のかかるわんこだこと~。
でも、実は朝のこんなやりとりも楽しいのです。

姫は?

こ~んな顔で熟睡していても、お散歩行くよ~と声を掛けるとパッと起き上がってくれます。
雨が降っても槍が降っても、お散歩大好き娘です。