昨日も今日も雨の中を散歩しました。
まさか砂漠の国でレインコートを着る機会があるとは思ってもいませんでした。
大輔のマズルが濡れているのがわかるでしょうか?
姫もです。濡れたマズルが可愛い~♪
大輔は家のドアを開けて外は雨が降っているのを見た途端に、くるっと回れ右をして、家に入ってしまいました。
もちろん、強制的に散歩に連れ出されたのは言うまでもありません。
一旦歩き出してしまえば大丈夫で、普通に散歩をしてくれました。
昨日は風も強く、まるで嵐のようでしたが、降っていたのは4,5時間だったと思います。
ところが、
砂漠の国は雨には弱い~。
友達が送ってくれた写真の中の一枚を拝借しました。
こんなことになっていた地域もあったそうです。
道路の排水が機能していないためではないかと思われます。
この日の夜はサウジ人の友人に夕食に招待されていたのですが、その人の甥は学校帰りに途中の周りの道路よりも低くなっているアンダーパスで立ち往生してしまったそうです。水がどんどん流れ込んでくるのに、交通が麻痺して後ろにも前にもいけず、結局車を乗り捨てて歩いて家に帰る羽目になったとか。恐怖の体験だったそうです。
停電したところもあり、大学のビルの一部が倒壊したりして、死傷者が60人も出たそうです。
雨が降っただけでビルが倒壊って、信じられませんよね。

































