お花見旅行

お花見をしに日本に帰っていました。
3月初め頃、寒かったので東京の桜の開花は遅れて、見ごろは4月11日頃との予報だったので、それで計画を立てていたのですが、3月末には気温が高くなって、結局開花は28日頃でした。
4月4日に東京に着くころには散ってしまっているのではとヤキモキ。

ヤキモキしている間にソウルの桜も満開に。去年と同じく米軍基地の桜です。
やはり開花は3月末でした。普通は東京よりずっと遅れて咲きます。
3月に開花したのは観測史上初めてだそうです。

seoul

東京に着いて、桜が散っていないのを確認しててホッとしました。
「世の中に絶えて桜のなかりせば。。。」と在原業平が詠んだのは千年以上昔のことですが、こんなに月日が立っても人に同じ思いを抱かせるとは、桜の花というのは大したものですね。

東京の桜。待っててくれてありがとう。

tokyo

桜が散ってしまっていると悲しいので、伊豆高原のバスツアーも予約していました。
母と一緒に小旅行♪
お花見をして、フレンチレストランに行くというちょっと贅沢なツアーでした。うふふ。
こちらは大室山の山麓にある桜の里。
約40種類の桜があるそうなので、東京の桜は散ってしまっていても、ここではどれかは咲いているだろうと期待していました。
ソメイヨシノが満開~♪

omuroyama

こちらは伊豆高原駅前から続く桜並木です。
この日は晴れたり、曇ったりしていたのですが、ここへ来て雨が降り出し、おまけに雹まで降ってきました。
それでも桜は美しいのです。

izukogen

そして、東京都内はほぼ葉桜になってきた11日、多摩地区ではまだまだ花が健在でした。
そんなに気温に違いがあるなんて知りませんでした。
桜よりも会えて嬉しかったのが、こたことりん♪。。。と飼い主のみほさんと小米花さん。
楽しいランチと桜の公園でのお散歩は花見旅行の素敵なフィナーレでした。

kotakotorin
小米花さん、みほさん、ありがとうございました!

おまけの富士山。
伊豆高原から帰ってくる時にくっきりと見えました。
富士に桜。。。日本満喫~♪

fuji

再びサボってました

またもやブログ更新をサボっていたので、近況報告です。

今日のソウル、中国からの大気汚染でひどいことになってます。
なるべく外にでないようにという注意報が出ています。

smog
それでも散歩には行かないといけません。
わんこ用のマスクがあると良いのにね。
あっても大姫は嫌がってつけないのは目に見えていますが、、、

大輔が病気療養中にもかかわらず、1週間旅に出ていました。
行き先はベトナムとカンボジア。
メコン川クルーズも楽しんできました。

mekong

大輔の薬を混ぜる為に手作り食を小分けで冷凍し、細かい指示を書き残して出かけました。
大丈夫とは思っていましたが、帰ってきて元気な顔を見た時にはホッとしました。
火曜日にまた病院に行ってきました。
胆嚢の検査と、心臓と胆嚢の薬が肝臓に悪影響を与えるので、その検査の為です。
3週間前には真っ白だった胆嚢が、ほとんど黒い状態にもどっていました。
まだ少し白い部分が残っているので、お薬は続行です。
肝臓の数値も大丈夫だったので、心臓の薬も続行。

順番待ち中の大輔くん。
お医者さんが大っ嫌いなので、不幸のどん底です。
美人の女医さんなので、大輔好みなのですけれど。

vet

あと3週間してまた病院です。大輔には内緒です~。

治療中です

陽だまりでお昼寝中の大輔くん。
でも、何かが変。。。

napping dai

そうなのです。
毛を刈られてしまいました。

最近どうも元気がなく、体重も減ったような気がしていました。
しかも2年前に背中にできたおできが大きくなってきてるっ!
普段は米軍基地内のお医者さんに連れて行くのですが、予約が4月までいっぱいとのこと。
韓国人のお医者さんは言葉の問題があったり、病院があまりにも狭かったりするので敬遠していましたが、この際そんなことは言ってられません。
米軍基地のお勧めリストとソウル在住外国人サイトのお勧めを照らし合わせて、これは大丈夫そうと思った病院へ。

レントゲン、エコー、血液検査をしてもらいました。
検査を終えて1時間20分後に出てきた大輔をみて、ふえぇぇぇ~。
毛を刈っちゃうなんて聞いてませんでした。大ちゃんの素敵な毛が。。。ショック。

shaved

心臓弁膜に問題があるのはわかっていましたが、病状が進行しているそうです。
2年前にカナダの医者に薬は必要ないと言われ、安心していたのですが、年齢とともに進んでしまうようです。
しかも、胆嚢にも異常があるそうで、レントゲンで黒く写るはずの胆嚢が白くなっていました。
心配していた背中のおできは、病理検査をしてもらおうと思ったのですが、血しかでてこず、年齢がいくとできることが良くあるので、心配ないとのこと。

只今、心臓の薬と胆嚢の薬を服用中です。それと、おできをいじったので念のため抗生物質も。
診て貰ったお医者さんは女性で、一生懸命英語を話し、詳しい説明をしてくれました。
レントゲンその他の結果も直ぐに出て、写真もメールで保存用にと送ってくれました。
良い病院のようで、ひと安心。

愛しの大輔くん、病気とうまく付き合って、長生きしてくれればと思います。

キャンセルに

今頃はラオスにいるはずだったのですが、ダンナの仕事の都合で行けなくなってしまいました(泣)
2日ぐらい前に行けないかもしれないということになり、当日にドタキャン。
この状況で、ただひとつ良いことは、大輔&姫といっしょにいられること。

dai & hime

お手伝いさんが風邪を引いて寝込んでしまったので、もしラオスに行っていたら、大輔と姫の世話はどうなっていたかと、旅に出なくて良かったかな~と。

マイヤーレモンチーズケーキ

我が家にはコックさんが常駐しています。
ダンナの仕事関係のランチやらディナーが多いためですが、普段の食事も作ってくれます。
コックさんは韓国人ですが、オーストラリアのコルドンブルーで学び、韓国料理の免許も持っていて、グラスゴーのイタリア料理のお店にも勤めたことがあるので、パスタも作れると言う若いのに優秀な料理人です。
ですが、家庭料理を作り、それとは全く違った目的の改まった席の料理も作り、しかも決まりきった料理でないものを作るというのは今まで経験のないことでした。
あれやこれやと注文を出して、お互いに試行錯誤の毎日。
2年以上が過ぎて、やっと好みがわかるようになってくれました。

先日、ネットで美味しそうなデザートを見つけ、コックさんに「これ美味しそうよ~」とメールしました。
するとそのデザートがその日の夕食にでてきました。
ひとくち食べてしまったので、反対側から写真を撮りました(汗)

dessert

この日ほど家にコックさんが居てよかったと思ったことはなかったかも(笑)
こんな生活に慣れてしまうと、カナダに帰って自分で家事全般をしなければならなくなった時が恐ろしい。。。

ともあれ、その日のデザートのレシピです。
実際のサイトはこちら。
http://www.thekitchn.com/recipe-goat-cheese-honey-pistachio-mini-cheesecakes-with-meyer-lemon-cream-recipes-from-the-kitchn-200039

マイヤーレモンってレモンとオレンジの合いの子のようなレモンなのだそうです。
初めて知りました。
日本では普通に手に入るのでしょうか?
ウチのコックさんはマイヤーレモンの代わりに普通のレモンを、ヤギのチーズがなかったのでクリームチーズを使ったようです。しかも12個分なんていらないので、材料を4分の1にしたそうです。

(日本語訳です)

ヤギのチーズと蜂蜜とピスタチオのミニチーズケーキ、マイヤーレモンクリーム
(一口大のケーキ12個分)

<材料>

-ピスタチオクラスト
1カップ山盛り 殻をむいてローストして塩をまぶしたピスタチオ(レシピノート参照)
1/4カップ グラニュー糖
大匙3 溶かした無縁バター
-フィリング
11オンス(約312g)マイルドなヤギのチーズ、室温に戻しておく
1/4カップ グラニュー糖
1/2カップ クレムフレッシュかサワークリーム、室温に戻しておく
大匙2 良質の蜂蜜
小匙1/4 バニラビーンズペースト、またはバニラエッセンス
塩(シーソルト)少々
3個 卵

-マイヤーレモンクリーム
大匙8 無縁バター、室温に戻しておく
1/2カップ グラニュー糖
2個 卵(大き目のもの)
2個分 卵黄
小匙2 マイヤーレモンの皮の摩り下ろし
1/2カップ マイヤーレモン汁(レモン3、4個分)(レシピノート参照)
小匙1/4 バニラビーンズペースト、またはバニラエッセンス
塩少々

-上に飾る砂糖をまぶしたピスタチオ
1/2カップ ピスタチオ、殻をむいて、ローストして、塩をまぶし、みじん切り
大匙2 ブラウンシュガー
大匙1 お湯

<作り方>
一番下の層がピスタチオのクラストです。ピスタチオと砂糖をフードプロセッサーに入れ粉にする。ボールに入れ、溶かしバターを加え、濡れた砂のようになったらOK。12個分にわけ、小さな型に入れ(もしくは、小さなマフィン型にカップケーキ用の紙を敷く)、しっかりと底に押し付ける。

オーブンを400°F(205℃)に温める。その間にクラストを冷蔵庫で冷やす。オーブンで10-12分焼いた後、十分に冷ます。

オーブンを300°F(149℃)にし、ヤギのチーズと砂糖をフードプロセッサーに入れ1分間混ぜる。クレムフレッシュ、蜂蜜、バニラ、塩を入れ、もう30分混ぜ合わせる。卵を1個づつ入れて混ぜる。ここでかき混ぜすぎないように。フードプロセッサーがなければ、泡立て器を使う。

フィリングをそれぞれの型のクラストの上にほぼいっぱいになるまで入れる。オーブンで18-20分焼き、冷めるまで室温で置いておく。冷めたら冷蔵庫に入れ4時間以上冷やす。

マイヤーレモンクリームを作る。バターと砂糖を電動の泡立て器で、軽くふわふわのクリーム状になるまで約2分間混ぜる。卵と卵黄を少しづつ加えながら良く混ざるまでもう1分間混ぜる。レモンの皮の摩り下ろし、レモン汁、バニラ、塩を良く混ぜ合わせる。レモン汁を加えると塊がで出来るが、温まってくるとなくなるので大丈夫。

レモンクリームを弱めの中火で、よくかき混ぜながら165°F(74℃)になるまで温める。スプーンの裏にべったりとつくようになったら出来上がり。室温で置いておく。(冷蔵庫で1週間は持つ。冷えると固くなるので、必要ならばクリームを大匙1,2杯足す)

耐熱容器にオーブンシートを敷き、刻んだピスタチオを広げる。お湯に入れて溶かしたブラウンシュガーをピスタチオの上からかけてまぶす。350°F(177℃)に熱したオーブンに入れ8-10分、こんがりと焼き色をつける。冷めたらほぐしておく。

型からはずしたケーキを室温に戻し、食べる直前にレモンクリームをかけ、ピスタチオを飾る。

<レシピノート>

無塩のピスタチオしかない場合はピスタチオを粉にする時に塩を小さじ1/4加える。
マイヤーレモンがない場合は普通のレモンを使い、砂糖を多めにする(大匙1-2)。

Happy Valentine’s Day!

バレンタインデーにもらったバラのアレンジメント♪
私からのプレゼントは小さなフードボールに骨の形をしたペーパークリップが入っているという文房具でした。
「私と大輔と姫からだよ~。大輔と姫が選んだのよ~。」
と朝の出勤前に渡すと、「ボクは何にもプレゼントを用意してないんだけど」と言うので、
「大丈夫~。今日は1日あるから~。」
で、夕方花束を抱えて帰宅してくれました。
Valentaine's day

完全にえびで鯛を釣ってしまった感があります。。。イェ~イ。
朝にプレゼントを渡すと、相手が忘れていても1日の猶予があるので、ちゃんとお返しが返ってくるという嬉しい発見。
今度からその手でいこう~という超個人的メモでした(笑)

散歩はひとりで?

大輔が具合が悪かった翌日の話です。
朝のお散歩に行こうよ~と言っても床に寝転んだまま動こうとしません。
まだ具合が悪いんだ(涙)、仕方がない、姫と散歩に行って、それから大輔を病院に連れて行こ~と姫だけを連れてでかけました。
姫は自分のペースで散歩ができるのが嬉しいらしく、ご機嫌♪
最近、どこかで飼われていたウサギが3羽、逃げ出してきたのか、捨てられたのか、近所の空き地に出没します。
姫はそれを見るのを楽しみにしています。
大輔はそれほど興味がないので、ちょっと匂いを嗅ぐと直ぐに離れていこうとするのですが、姫はじ~~~っとウサギを見ているのが好きなのです。
この日は思いっきり長い間ウサギ観察ができて満足~。

dai

その後、何とか姫をウサギから引き離し、帰宅しました。
ドアを開けると、尻尾を下げた大輔が目の前に。
「ボク、置いていかれちゃった。悲しいよぉ~。」
それはそれは情けなさそうな顔に思わず笑ってしまいました。

どうやら散歩に行けそうなので、今度は大輔だけを連れて行きました。

午後の散歩は大輔&姫で。
姫はひとりの散歩が楽しかったので、また大輔が一緒だと不満かも?と思っていました。

さて、姫はどんな態度をとったでしょう?

hime

なんと、いつもはさっさと先頭を切って、ノロノロ歩く大輔とはかなり離れて歩くのですが、この日はゆっくりとした歩調で大輔とくっついて歩いていました。
自由に歩けなくても、大輔と一緒が良いようです。

また雪です

日本各地で雪が降ったそうですが、当然こちらも雪です。
白いアーチの下で雪見散歩♪

snowed

先週の木曜日、大輔は夜中に吐いて、次の日はご飯も食べず、水も飲まず、お散歩も行かず、ひたすら寝ていました。
溺愛ママは心配で、心配で、、、
夕方の散歩も外に出て、大量のシーをした後は一歩も歩きたくない様子でした。
抱っこして家の中に撤収。

夜遅くになってやっとささみの茹でたのを食べる元気がでてきました。
翌日も具合が悪いようならお医者さん行きと思っていたのですが、大丈夫なようなので、週末様子を見ることにしました。
2日ほどとても寒い日があったので、そのせいで風邪を引いたのかと思います。
若い時は-25℃の中でお散歩をしたりしていましたが、今はもう無理はきかないのかも。
かといって、服を着るのは大嫌いなワガママ大輔くん、どうしたら良いのでしょうねぇ。

食事も暖かいものが良いかと思い、2日間は朝晩手作り食にしました。
幸いにもちゃんと食べてくれました。
そのせいか、3日目の今日はすっかり元通りです。
が、寒い日は短い散歩で切り上げなければと反省しきりです。

今朝は雪の中を散歩。
寒いだろ~と思うのに、ノロノロ歩くし~。
大ちゃん、また風邪引いちゃうよ~。

snow nose!
嬉しそうだし、、、
姫の鼻にも雪が。
少食で好き嫌いが多い大輔に対して、元気印の姫は毎日「今日も元気だ、ご飯がうまい~」です。
おかげで大輔より体重が重いですが、元気なことは良いことですよね~。

cuty

「あたちが太っているって?失礼ねー」- 姫

合掌造り集落

今年は真面目に更新するぞ~と思っていたのに、また間が開いてしまいました。
ラオス旅行を計画中です。
行かれたことのある方、旅の情報お待ちしています。

高山の続きです。
合掌造り集落は白川郷だけと思っていたら、周辺のあちこちにあるのですね~。

gasshozukuri
ひとつひとつの家が大きいのは作業場を兼ねていたからなのだそうです。
こちらは白川郷(たぶん)。

big house

通行禁止の看板を無視して坂を上がるカナダ人一行。
高台からの「合掌造りの風景」ショットを狙っています。

do not pass!
日本に行く前に足を挫きました。
歩けはするのですが、なかなか腫れが引かず、雪の坂道散歩は無理だったので、下で待ってました。
看板無視犯の3名は「木が邪魔で家が見えなかった~」、、、でした。

この日の泊まりは合掌造りの民宿でした。
白川郷ではなくて五箇山。白川郷から車で30分ほどの静かなところです。

連れのカナダ人カップルにとってははじめての畳経験です。
それが合掌造りの家だなんて、ちょっとすごくありません?

囲炉裏もあります~。
畳に座って食べるのは辛いけれど、雰囲気最高~。

irori

こきりこの里、五箇山の家々はその昔は加賀百万石の支配地で、鉄砲の製造にあたっていたのだそうです。
秘密を守る為に交通が制限されていたとか。
静かな村に歴史あり~。

朝、宿のご主人が家をぐるっと案内してくれました。
下の写真は屋根を中から見たところです。
釘を使わずロープで締めてあります。

roof
合掌造りを堪能したお宿体験でした。

民宿 弥次兵衛
富山県南砺市上梨
0763-66-2639

こちらも雪です

日本各地で寒波が襲来だそうですね。
愛ちゃんママさんのブログで暖かい勝浦でも雪が降ったこと知り、驚いていました(雪は直ぐに消えたそうですけれど)。

ですが、驚いている場合ではなかったのでした。
昨日の朝、起きて外を見たら雪景色でした。
午後にもまた降って、一面の銀世界です。

大輔と姫は子犬の頃のようには喜びませんが、雪は嫌いじゃないようです。

snow!

大輔は雪に鼻を突っ込むのが大好き。
「赤鼻のトナカイ」ならぬ「白鼻の大ちゃん」
鼻が冷たくなっちゃいますよ~。

dai

姫は積もった雪を前足でカシカシ掻くのが好きです。
何か良い物が隠れているかもしれないと思っているらしいです。

散歩の後、門の中に入るとリードをはずします。
でも、大輔がさっさと家に入ってしまって、姫が取り残されてしまいました。
遊びたかったのに~という声が聞こえてきそうでしょ?

hime

この後、やっぱり寒いと思い直したらしく、姫も家の中に入りました。
寒い日は家でぬくぬくしているのがいちばん!