やっと少し暇ができたので、今回の旅の中継地だったフランクフルトでの様子をアップします。
リヤドからフランクフルトまでは5、6時間。
大輔&姫の運賃は二人合わせて10万円ぐらい(><)
食事や飲み物のサービスもないのに、ちょと高すぎやしないですか~。
ともあれ、無事にフランクフルトに着きました。
フランクフルトの空港ってわんこOKなのです。
なんて良い空港なんでしょ~。
朝の7時ごろに着いたので、まだホテルにチェックインできませんでした。
時間つぶしに空港内を探索しました。
この階段、動いてますよ~。何でしょね~。
姫はエスカレーターに興味津々です。
どうやらお気に召したようで、平気でエスカレーターを上がったり下ったりしていました。
慎重派の大輔はママと一緒に階段で。
12時過ぎにやっとチェックインできました。
ホテルは空港に直結しているシェラトンです。
わんこ宿泊OKですが、特別清掃料金がかかります。
それならば、、、とみんなでベッドでお昼寝。

わんこに優しいホテルなので、わんこ連れでフランクフルトにお立ち寄りの際はぜひご利用ください♪
大輔は落ち着いていたのですが、姫はエアポートではクレートの中に敷いてあるクッションをホリホリし、クレートをガシガシと引っかき、しかも飛行機に乗っている間に胃液を吐いてしまっていました。
フランクフルトからモントリオールまででも同じ行動パターンでした。
やっとオタワで落ち着いたと思ったら、夏の終わりには次の旅がひかえています。
今回の経験からあまり間がないので、少しは飛行機の旅に慣れてくれているかも?
ダンナと私は、フランクフルトで砂漠の国では食べられない豚肉料理と美味しいビールを満喫したのでした。


























